【徹底比較】ソーシャルアパートメントとシェアハウスの違い12選!


f:id:hamalogchan:20170623103538p:plain

f:id:hamalogchan:20170402105624j:plain

 

どうも、ソーシャルアパートメントに住み始めて一年が経つしゅうへです!

 

突然ですが、ソーシャルアパートメントってご存知ですか?

 

知らない人も多いと思いますが、ソーシャルアパートメントはひとつ屋根の下で知らない人達と一緒に生活する新しい”シェアハウス”の形態です。

 

『なーんだ、ただのシェハウスか』って思いました?それが違うんですよー!

 

シェアハウスに住む人の理由は、家賃の安さや立地を重視して生活の質を落とすイメージがあると思います。

 

ソーシャルアパートメントは非日常的で贅沢な生活を送ることが出来る、一般的なシェアハウスや一人暮らしでは味わえない”シェアハウス”です。

 

シェアハウスと何が違うの?と聞かれることが多いので、一般的なシェアハウスとの比較をしていきます!

 

 

1.シェアハウスでは味わえない豪華な共有スペース

従来のシェアハウスのリビングの大きさは、普通の一軒家やマンションのリビングサイズだと思います。

 

ソーシャルアパートメントの一番の特徴は豪華な共有スペースが有ることです!

 

ホテルのような広々としたリビングに

f:id:hamalogchan:20170313155448j:plain

 

物件によっては様々な共用スペースが設けられていて、カフェ要らずの静かで集中して作業のできるワーキングルーム

f:id:hamalogchan:20170401135954j:plain

 

音楽をやってる人向けの防音スタジオやシアタールーム。気軽にダンスの練習ができる鏡張りのフィットネスルームもあったりします。中にはカフェが併設されている物件も

f:id:hamalogchan:20170331154653j:plain

 

卓球台やビリヤード台。ダーツが設置されているところもあります。

f:id:hamalogchan:20170331154845j:plain

 

更にはボルダリングウォールにフットバスなど、一般的なシェアハウスにはない設備が取り揃えられてことも

f:id:hamalogchan:20170331155436j:plain

 

こんな豪華な共有スペースがあるのはソーシャルアパートメントならではです!

 

2.シェアハウスに比べ世帯数が多い

f:id:hamalogchan:20170331160655j:plain

一般的なシェアハウスでは4〜5世帯だったり、多くても10世帯前後の物件が多いです。ソーシャルアパートメントは50世帯以上の物件が多くあり、中には180世帯の物件もあります!

 

世帯数が多い分、共用スペースに行くと誰かしらいることが多いので家にいても寂しくないんです!

 

残業で疲れて家に帰ると『おかえりー!』っと迎え入れてくれる環境。たまにご飯を作って待っててくれたりすると、涙がちょちょぎれそうになります。

 

家に帰れば誰かしらいて、毎日温かい人達に囲まれてると”彼女なんていらないや”って思っちゃうのが唯一のデメリットかな?)ただモテないだけ←

 

3.同居人が多種多様

f:id:hamalogchan:20161212225430j:plain

シェアハウスに比べ世帯数が多く規模が大きい分、ソーシャルアパートメントには多種多様な人達が住んでいます。

 

会社経営者、医者、看護師、教師、学生、公務員、モデル、コピーライター、エンジニア、マッサージ師、フリーランス、フリーター、無職など、挙げだしたらキリがないほど多様性に富んでいます。

 

普段は話せないような業種や職種の人と日常的に会話が出来て、業界ならではの裏話なんかも聞けちゃったりしちゃいます。

 

もちろん外国人も住んでいて、外国語を学びたいから住んでるって人もいます!1つの物件の半数以上が外国人ってところもあります。

 

社会人になると限られた人たちとしか関わる機会がないので 、家にいるだけで多くの人と繋がれる恵まれた環境です。

 

住居人の数だけ人間性も多様で様々な価値観に触れることが出来るので、若い人に特にオススメです。

 

 

 

4.プライバシーが守られてる

一般的なシェアハウスはリビングを通らないと自室に行けない物件が多く、住人との距離が近くプライバシーも大切にしたいって人には向きません。

 

疲れて家に帰って来たとき。誰とも会いたくないとき。彼女や友人を連れてきたとき。『今日は絶対、他人に干渉されたくない!』ってとき、ありますよね?

 

ソーシャルアパートメントは完全個室の自室があり、どの物件も共用のリビングを通らずに玄関から自室に直行できる構造になっているためプライバシーが守られるように考慮してあります。

f:id:hamalogchan:20170331160531j:plain

 

仮に、玄関や廊下で遭遇する事はあっても、挨拶程度で済まされる適度な距離感があるんです。

 

僕も女の子を招き入れる時なんかは、出来るだけ住人に遭遇しないようにヒッソリと行動していますw

 

リビングなどの住居人と交流する場所は、あくまでも立ち寄る場所。無理して住人と交流してストレスを溜める必要はありません。自分の好きな時に交流して、好きな時に自室に帰る。そんな自由奔放な生活をみんなが送っていますw

 

5.防音もバッチリ!

f:id:hamalogchan:20170331201546j:plain

一般的なシェアハウスは木造建築の物件が多く、部屋の間の壁が薄くて隣の部屋の話し声や物音が聞こえがち。

 

プライバシーにも配慮したソーシャルアパートメントは、もちろん防音対策にもこだわっています。

 

すべての物件が木造よりも遮音性に優れた鉄筋コンクリート造や鉄骨造の、丈夫で防音にも優れた造りです。ドアも鉄製のみを採用しているので廊下の音も聞こえにくくなっています。

 

また共用スペースは居住スペースと離して設計しているため、深夜にリビングで会話をしていても聞こえにくい構造になっています。よっぽど馬鹿騒ぎしたり、大音量で音楽を流したりしない限り物音は気にならない環境です。

 

 

6.入居審査の徹底

f:id:hamalogchan:20170331161950j:plain

一般的なシェアアウスでは入居審査が甘く、ちょっとヤバい人が住んでることがあります。僕の友人の住んでいたシェアハウスにはヤクザ風の人が住んでいて、毎日怯えて生活していましたw

 

ソーシャルアパートメントは世帯数が多い物件もあるため、変な人や危ない人も沢山いそうっと思われがちですが安心してください。

 

運営会社が、問い合わせ時・内覧時・契約時に人物面や信用面の入居審査を行っています。なので危ない住人にいませんし、他の物件との交流パーティーでも遭遇したことがありません。

 

私入居できるかな?不安になる人もいるかと思いますが、相当酷い人柄以外は入居できると思うのでご安心をw

 

7.共用スペースの掃除が不要 

f:id:hamalogchan:20170331162948j:plain

通常のシェアハウスでは、食器の洗い残し・掃除当番なのにやらない・共有スペースを散らかしっ放しなどが問題になるとことが多くあります。

 

毎日生活してるからこそ、衛生面には気を付けたいし清掃面で揉めたくないですよね。

 

ソーシャルアパートメントでは、週5〜7日でハウスキーパーが入り清掃してくれます。トイレやお風呂、キッチンなどの共用スペースを掃除してくれるので、いつも綺麗で快適な環境で過ごすことができるんです!

 

もちろん食器やゲームなど使い終わったら、洗ったりもとにあった場所に戻す必要はありますけどねw

 

自分の部屋以外の掃除はしなくてもいいので、有意義に時間を使うことも出来ます。

 

▼関連記事

忙しくて自由な時間を作れない人にはソーシャルアパートメントがオススメ! - はまろぐ

 

8.セキュリティー

f:id:hamalogchan:20170331195643j:plain

一般的なシェアハウスに住むと度々問題になるのが共用スペースでの窃盗。ちょっと目を離した隙に無くなってたという話をよく耳にします。

 

ソーシャルアパートメントは、建物内に防犯カメラがあるので窃盗があった場合に直ぐに分かります。また防犯カメラがあることが窃盗以外の喧嘩や犯罪行為に対する抑止力にもなっています。

 

物件すべてがオートロック付きなので、建物内に不審者が侵入することがないのも安心して生活できる一つの要素です。

  

9.友人の招待歓迎!

f:id:hamalogchan:20161116215144j:plain

一般的なシェアハウスは友人や恋人を招くのが禁止な場所も少なくありません。その点、ソーシャルアパートメントなら友人、恋人、家族などいくら招いても大丈夫です。というより、推奨されていますw

 

運営会社が『入居者同士の繋がりだけではなく、入居者の友人を通してソーシャルネットワークの様に交友関係を広げて欲しい』という想いがあるからです!

 

10.イベントが多く交流が盛ん

f:id:hamalogchan:20161211212702j:plain

ソーシャルアパートメントは住居人が多いため、物件内で頻繁にイベントが開催されています。週末になると、鍋パーティーやフットサルなどが行われています。夜中にやる人狼大会とかメチャクチャおもしろい!

 

それ以外にもイベントを企画したり外出するとき、物件内のライングループに『◯◯やる人ー?』っと募集すると簡単に人を集めることが出来ます!

 

筋トレやダイエットなど1人では継続出来ないことも、グループを作ってみんなでやれば簡単に続けられちゃうんです!

 

またソーシャルアパートメントに住んでいるor住んでいた人限定で、物件間の交流パーティーも行われています。他の物件の人と仲良くなって、アパートに遊びに行くのがメチャクチャ楽しい!物件ごとにコンセプトが違うから遊びに行く時ワクワクするし、出会いも増える!

 

▼関連記事はこちら

【ソーシャルアパートメント】TOKYO SOCIAL NIGHT OUT 2016がすごく面白いイベントだった! - はまろぐ

ソーシャルアパートメント交流イベント『SA春のパン祭り』に参加してきた! - はまろぐ

 

11.アパート内の恋愛が多い

f:id:hamalogchan:20170331164348j:plain

男女がひとつ屋根の下で暮らしてるので、恋愛に発展することももちろんあります!僕の周りでも、ソーシャルアパートメントで出会い付き合ってる人が多くいるので少し寂しいw

 

引っ越してきてタイプな人がいなくても、定期的に入居してくるのでご安心下さい。入居者が引っ越してくる度にワックワクですよ!

 

また物件間の交流も盛んなので、イベントで知り合って付き合うカップルも多くいるので、一般的なシェアハウスや一人暮らしをするより出会いに恵まれています!

 

豪華な共有スペースで生活をしながら恋愛もできちゃうかも?な環境は、現実版リアルテラスハウス状態です。

 

12.信頼関係が築かれてる

大人数で住んでいるシェアハウスということもあり、入居前は世紀末レベルで物件内が散らかってるんじゃないの?と思っていましたが、そんなことありませんでした。

 

ハウスキーパーが定期的に掃除に入るので、 やりっ放しの汚しっぱなしにしていたり、ルールを守らない人がいた場合は張り紙で注意喚起されます。

 

また「共用部分への私物の放置禁止」というルールが設けられており、放置されている私物は整理撤去されます(返却にお金がかかります)。なので常に綺麗な状態が保たれています。

 

だらしのない人には向かないかもしれませんが、モラルとマナーのある人しかいないのでストレス無く過ごせます!

 

住人同士の交流が盛んで他人の目があり、ハウスルールが徹底しているからこそ住居人達の信頼関係が築かれていると実感します。

 

まとめ

一般的なシェアハウスとの比較でしたが、ソーシャルアパートメントもシェアハウスの形態のひとつなので基本的なことは一緒です。

 

豪華な設備を使いたい。住居人との交流を大切にしたい。自分の時間も欲しい。という気持ちがある人には、ソーシャルアパートメントがオススメです!

 

礼金無料やキャッシュバックキャンペーンも定期的に行われているので、保証金(敷金)だけで入居することもできます!

 

▼関連記事はこちら

礼金無料に2万円返金!?ソーシャルアパートメントのお得な入居方法! - はまろぐ

 

格安シェアハウスに比べ料金は安くありませんが、『一人暮らし+αの生活』を送りたいと考えてる人にはぴったりなシェアハウスです!

 

▼ソーシャルアパートメントについてまとめてます

【徹底解説】ソーシャルアパートメントについて全部教えます!